説明会
説明会
「コロナ対策で現金が必要な戸建主様へ、建物の被災調査で平均35万円を得る無料Zoom説明会」
参加型の無料説明会(生配信)を始めました。
ご自宅から簡単にご参加可能です。
一戸建ての被災調査で平均35万円が支給されます。
現在、戸建てなどの建物の火災保険を活用してお見舞金を得る方法のZoom説明会を開催しています。
☀東京都大田区 戸建 台風被害で見舞支給金69万円
☀神奈川県川崎市 戸建 雪害被害で見舞支給金70万円
これは当社が建物被災調査を行い、火災保険から見舞金を得た500件の実績のうちの平均的な金額です。
当社は台風や雷などの風水害で被害を受けた一戸建てや工場・倉庫、ホテルなどの建物を診断し、火災保険の申請でお見舞金を得る方法を説明会でご紹介しています。
建物主様にご提供できる利益は、建物を私どもが建物被災調査(無料)を行い火災保険からお見舞金が支給された場合、平均お見舞金支給額70万円の5割平均35万円を建物主様に得ていただきます。
この取り組みはマスコミにも取り上げられ、産業経済紙のフジサンケイビジネスアイで取材され記事が掲載されました。メディア取材ページはこちら
建物被災調査は1-2時間で終了します。台風や雷、雪など地震・大水以外の自然災害による建物被害を修理の専門家が調査し、被害があれば1−2ヶ月後にお見舞金が出ます。当社は500件以上の調査を行い約8割にお見舞金が支給されました。申請の手続きは全て私どもが支援します。
建物被災調査についてスマホやパソコンで説明するズーム説明会を無料で行っています。
瀧北富明(たききたとみあき)
株式会社ベストライフ 代表取締役
京都府出身。ウエディングサービス会社やUSENを経て、屋根や外壁の塗装・修理や建物被災調査を行う株式会社ベストライフを15年前設立。今まで500件以上の建物被災調査を実施。
「コロナ対策で現金が必要な建物主様へ、建物の被災調査で平均35万円を得る無料Zoom説明会」
1.建物被災調査でお見舞金説明会
2.質疑応答
3.建物被災調査の日程確認
説明25分、質疑応答15分 合計40分
特典:建物被災調査の無料診断
日時 | 募集状況 |
2020年07月27日(月) 15:00 - 15:40 | 満員御礼!受付終了 |
2020年07月30日(木) 15:00 - 15:40 | 満員御礼!受付終了 |
2020年08月01日(土) 15:00 - 15:40 | 満員御礼!受付終了 |
2020年08月15日(土) 15:00 - 15:40 | 満員御礼!受付終了 |
2020年08月26日(水) 15:00 - 15:40 | 満員御礼!受付終了 |
2020年08月27日(木) 15:00 - 15:40 | 満員御礼!受付終了 |
2020年08月29日(土) 15:00 - 15:40 | 満員御礼!受付終了 |
2020年08月30日(日) 15:00 - 15:40 | 満員御礼!受付終了 |
2020年09月19日(土) 15:00 - 15:40 | 満員御礼!受付終了 |
2020年09月24日(木) 15:00 - 15:40 | 満員御礼!受付終了 |
2020年09月26日(土) 15:00 - 15:40 | 満員御礼!受付終了 |
2020年09月29日(火) 15:00 - 15:40 | 満員御礼!受付終了 |
2020年10月01日(木) 15:00 - 15:40 | 満員御礼!受付終了 |
2020年11月04日(水) 18:00 - 19:00 | 満員御礼!受付終了 |
2020年11月08日(日) 15:00 - 16:00 | 満員御礼!受付終了 |
2020年11月14日(土) 15:00 - 16:00 | 満員御礼!受付終了 |
2021年 | 開催日程調整中 |
Zoomにて開催いたします。
お申込みいただいた方にはURLをお送りします。
懐を痛めず少しでも現金を必要としている建物主様
10名
無料
※尚、キャンセルは、2日前までに、出来るだけお早めにご連絡下さい。他のお客様をお断りしていることもありますので、無断欠席、前夜や当日のキャンセルはお控え下さい。
静かな場所でのご参加をお願い致します。騒がしい場所でご参加された際は、進行の妨げになりますので、マイクの音量をOFFにさせて頂きますのでご注意ください。
※同業者(建物被災調査会社)のご参加は固くお断りしております。
※セミナーご参加者様を当社ホームページでご掲載させて頂くことがございますので、顔出しNGの方はご参加をお控えください。
下記に必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。
お申し込み内容確認後に、オンラインセミナー参加用URLをお送り致しますので、開催10分前になりましたらログインしてください。対面型のセミナーに近い感覚で、お互いの顔を見ながら、ご質問等も可能です。スマホやタブレット端末を使って、オンラインセミナーにご参加される場合は、「ZOOM Cloud Meetings」のアプリをダウンロードしてください。パソコンからご参加される場合はアプリ等は必要ありません。
説明会では文章や写真、動画をお見せし、Zoomのチャット機能で簡単な質問にお答えいただきますので、パソコンでのご参加を推奨いたします。